ヒミコ
- やっぱり虹かー
冥府六傑ってことはイザナミ来る可能性ある??? --
- え、レアリティ黒…? --
- 黒?!こういう情報って出回ってるのね? --
- レアリティについては公式からもう発表されてるよー --
- えっ!?そうだったんだ。どこにそういう情報は書いてあるんですか?公式サイト? --
- ログイン画面に「黒英傑登場」という。。。 --
- メンテ終了前だったけどお知らせに載ってました。 --
- もちろんメンテ前の話なんだけど、まだお知らせも更新前だったんよ・・・もしかしてゲーム情報サイトとかかな? --
- 闘心・極(全攻撃属性+6)のさらに上きたーLv5だと全属性+50乗るのか --
- どちらに転身しても安楽覚え、全体攻撃も覚えるのか・・・。流石黒英傑・・・。 --
- だからこそどっちにするかすごい悩むんだよね…。 --
- 転身めちゃくちゃ悩んでるわ…見た目で選んで良いのだろうか --
- 自分はとりあえず陽にする予定。見た目も合うし最低一回動いてもらうために耐久寄りのステになってほしい。 --
- 術術で来てくれたので陰転…と思ってましたが耐久寄りのステで攻撃してくれるってのもいいですね…ほんと悩みます… --
- 俺も陰術で来てくれたので陰転身にしようかと思ったんだけど、レベル50の時点の術のステを見るとわずかに陽転身の方が高いんだね。とりあえずまったりとレベリングしてじっくり考えよう。 --
- 自分は耐久重視で陽にしたいんだけど悩む。lv50ステ見ると陰は会心以外陽に負けてるのが気になる。黒英傑って言葉から冥府六傑のステは陽と陰が逆成長だったらどうしよう、って変な不安がある。 --
- 75のステ見た感じ、陽にしてもあんまりって感じですね(アマテラス様との比較)... --
- 結局見た目の好みで陽転にしました。転身後、ステの上り方は時々15とか出ますが、基本5ですね。高レベルになっていくほどどうなるのか。レベリング頑張ります。 --
- 90陽のステを見ると、陽アマテラスに負けてますね。回復量はボッチさんとあんまり変わらないし、久遠38も耐えられなさそうですし、範囲の異常解除もなく,これは陰って感じですかな。
90陰のステ見たいです。
でも闘魂はやはりずるいですね。八傑も覚醒とか上方修正とかして闘心が闘魂になればいいなあw --
- ヒミコだから1,3,5でステ倍増なのかな --
- lv50台は倍増してたけど、lv60台と70台は普通の伸びだった気が。なんだかすごい平凡な伸びだなー、と眺めてました(陽転)。単なる見逃しだったらすみません。 --
- 陽でもかなり魔力伸びるんだな --
- ステ情報感謝!やっぱり陽は中途半端な感じかなぁ。陰で火力主体の方が他巫覡との差別化は出来そうですね。闘魂の相伝を狙うと陰陽悩みますが…。 --
- 忍者で挟むと魔狼の俊敏さえ抜ければ先制確定…? --
- 初心者です!アマテラスとヒミコがきたんですが、アマテラスを見た目的に陽にして、ヒミコどっちにするかすごく悩みます。おススメ教えてください --
- 巫覡の回復量は体力に比例するので、アマテラスを体力の伸びやすい陽転身にするのは良いと思います。
ただ同じ巫覡でもヒミコはかなり特殊で、希少で強力な「闘魂」を陰陽どちらでも遺伝(正式名称は一血相伝)できることが特徴です。 一度転身すると転身した方の闘魂しか遺伝できなくなってしまうため、例えば「双代キャラの□□が欲しい!闘魂を遺伝させて〇転身して使いたい!」なんて人は、逆算してヒミコも〇転身を選ばなくてはなりません。 なので、もし気になる双代キャラがいるのなら、そのキャラの陰陽転身を判断材料にしてみてはいかがでしょうか。 (蛇足ですが、自分は陽にしました。 --
- ありがとうございます!転身させずに遺伝…というのも可能なのでしょうか?双代はまだ試した事がないのですが、別の兵種にも引き継げるとなると、火力系である陰の方が多いんですかね…? -- 木
- おそらくですが、転身前でも未開放の転身後奥義を引き継ぐことはできるようです(詳しくは奥義一覧のページ参照)。
陰転身+闘魂で火力をさらに強化するのか陽転身+闘魂で安定した戦い方を選ぶのかは人によると思います、雑談や質問掲示板などで聞いてみるのもいいかもしれません。 なお例外として忍の一部の奥義は陽転身でも陰転身と互角の威力を出せるので、陽転身が優位だったりします。 --
|