入手 |
---|
一血卍傑 | オレはダイダラボッチ。 またの名を大太郎法師(だいだらぼうし)っつうんだ。ま、よろしくな。 |
上記以外 | よろしく――……って、なんだよ。でかいからってジロジロ見んな! |
本殿 |
---|
本殿に入る | ふう、かったる。 |
本殿 | 一人のことをぼっちって言うんだろ? あれってやっぱ、オレの名前からきてんのか? ……違う? なんだ、一人ぼっちのか。 |
オレだって、ひとりでいたいから、ひとりでいるわけじゃ……。 |
ぼーっと突っ立ってんじゃねぇ、邪魔だ! |
本殿(親愛度50) [反転] | あんまベタベタ触ってくんじゃねえよ! ……嫌とかじゃなくて、くすぐってえ。 |
ぼっちちゃんぐらいだ。でかくても、オレを邪魔扱いしないでくれるの。 |
本殿(放置) | うるせえな、こっちの顔色窺ってんじゃねえよ。 |
オレの椅子は富士山だ。とか色々言われてるけど、噂ほどでかくねえだろ? |
ん、んん……んっ? なっ、寝顔見てんじゃねえよ、潰すぞ!? |
おいこら暇だ。何か面白いことして見せろ。 |
本殿(放置) (親愛度50) [反転] | そこらへんぶっ壊されたくなかったら、早くオレを構い倒せ。 |
眠い。暇。腹減った! アンタが今すぐどうにかしろ! 異論は認めねえ。 |
はあ? 別に気にしてねえし。オレの存在忘れてんのかなっとか、思ってねえし! |
本殿(ふれあい) | オレが造った湖とかさ、いつかアンタと巡ってみるのも楽しそうだよな。 |
報告 | 知りたきゃ自分で見な。 |
任務(達成) | 任務完了。あと、なんか貰えるみてーだぞ? |
任務(未達成) | なんもねえのかよ。ぶっ壊していいか? |
八百屋 | 八百屋に行くのか? そんじゃ、ついでに魚屋もな。新鮮な貝、たまには食わせろ! |
わかった、付き合ってやる。その代わり、寄り道させろよ? |
編成 | で? オレは何を壊せばいいわけ? |
編成(大将) | オレが!? 構わねぇけど? ……皆、ついてきてくれるか? |
花廊(通常) | おい採れた。どうすんだこれ? |
花廊(発光) | ふぅん、こんなもんまで採れるんだな。 |
錬金堂(祭事武器高品質) | ふぅん、よくできた方じゃねえか。 |
錬金堂(極品質) | やったじゃねえか! これは、オレも踏まないように気をつける。 |
贈物選択 | 来たけりゃ勝手に来ればいいだろ? |
贈物選択(親愛度50) [反転] | ん、来たのか。まあなんだ、せったく来たんだし、オレが直々に相手してやるよ。 |
贈物受取(大好物) | こんな良い物、オレが貰っていいのかよ!? なんか……こういうの特別っぽくていいな。 |
贈物受取(好物) | ありがとうございます。 ……はぁ? オレだって、嬉しければお礼ぐらい言う! |
贈物受取(普通) | ん。くれるっつーんなら貰っとく。 |
贈物受取(苦手) | ……どうも。 |
蒲団に入る(通常) | 寝てくる。けど……蒲団小さいの、早くどうにかしてくれ。 |
蒲団に入る(戦闘不能) | 流石に休まないと、オレが壊れる……。 |
蒲団から出る | ふわぁぁ……楽になった。 |
お庭番開始 | ご指名か? しょうがねえな、やってくる。 |
お庭番終了 | あー……のさ。なんかオレ、嬉しいみたいなんだけど……。 |
戦績 | いちいちオレに聞いてくんな。 |
輪廻 | アンタの力、大事に使わせてもらう。 |
奥義解放 | オレにもまだ力が……! |
昇天 | ……ふぅん。ま、でかいのが居なくなれば、部屋も広くなるしな。 |
昇天(親愛度50)[反転] | |
陰陽転身(陽) | これ……この溢れ出る力は……優しいな。 |
陰陽転身(陰) | 今なら山のひとつやふたつ、息だけでぶっ壊せそうだ! |
一血卍傑(黒文字) | オレはいつでも始められる。 |
ちゃんとやるぞ、いいな? |
踏んでも文句言うなよ。 |
一血卍傑(青文字) | こっちの用意は出来てる。そっちは? |
一血卍傑(赤文字) | あ、その、よろしく……。あと……頑張ります。 |
討伐 |
---|
出撃 | 全部ぶっ壊してくる! |
戦闘開始 | ぶっ潰す! |
攻撃(通常) | はぁあっ |
攻撃(奥義) | 駆速:待ってろ! オレが今すぐどうにかしてやる! |
運祈:オレが祈ってやるから、負けんなよ! |
流星:いい加減、アンタらの本気を見せてやれ! |
太鼓環波弾(陽):オレにしちゃあ優しい方だ、感謝しろよ! |
獣呼:おい大丈夫か? まだ行けるか!? |
太鼓環波弾(陰): |
会心ノ一撃 | はっ、止まって見えるぞ! |
負傷 | がはぁっ |
負傷(重傷) | この程度、かすり傷だ。 |
回避 | でかいからって狙うな! |
秘術使用 | 代命夜行: |
逆境機会:死にそうになってからが本番! |
性質強堅:五行の力よ、その強さよ、今こそオレに見せてみろ! |
冥府反魂:黄泉から戻って来い、オレの元へ! |
重鎧破壊:雑魚が、必死こいて啼くんじゃねえ! |
闇豚狩猟:くっさい臭いを撒き散らしてんなよ! |
勝利 | なんだ、もう終わりかよ? 壊し足りねえな。 |
階層突破(久遠城) | 悪くねぇな、壊し甲斐があるってもんだ。 |
討伐結果(通常) | 勝ってきてやったぞ。 |
討伐結果(目標達成) | 目標達成だと。 |
Lv上昇 | 強くなんのはいいけど、これ以上でかくなりたくねえなあ。 |
辛勝(HP少) | 勝ったけど、なんかこう……。 |
辛勝(気絶) | アイツらに次はねえ。 |
再挑戦 | いいぜ、やってやるよ。 |
遠征(出発) | 遠征もいいんだが……。他の奴ら、何かってーとオレを目印にしやがるのが……まあいいか。 |
遠征(帰還) | ただいま。なんだこれ、すげえしんどかった。 |
目録 |
---|
英傑誕生時 | (入手:一血卍傑を参照) |
ゲーム開始ロード画面 | おい、踏みにじられたいのか? |
親愛度レベル5達成時 | はっ、この程度で満足してんな! 褒めて欲しけりゃ、もっと頑張んな。 |
タイトル画面 | 一血卍傑! とっとと始めようぜ! |
親愛度レベル10達成時 | 頑張ってんだろうが、これぐらいで調子のんなよ?オレからしてみりゃ、まだまだだ。 |
戦闘開始時 | (討伐:戦闘開始を参照) |
親愛度レベル15達成時 | ふむふむ。ま、様にはなってきたんじゃねえの? |
汎用(喜)その1 | ははっ |
汎用(喜)その2 | いいなぁ |
親愛度レベル20達成時 | 割と出来るようになったっていうか……。そろそろ頑張ってんのを認めてやるよ。 |
汎用(怒)その1 | ……黙れ。 |
汎用(怒)その2 | はぁ? |
親愛度レベル25達成時 | アンタ、働いてばっかりだな。……なぁ、オレも手伝ってやろうか? 何が出来るかはわかんねーけど。 |
汎用(哀)その1 | っ…… |
親愛度レベル30達成時 | こういうのが、成長目覚ましいって言うのか? ある意味、オレらよりずっと頼りになんじゃねえか? 最近のアンタ。 |
汎用(哀)その2 | なんでだよ……。 |
汎用(楽)その1 | っははは! |
親愛度レベル35達成時 | アンタが笑うとほっとする……って、元気づけたいのにオレが元気もらってどうすんだよ。 |
汎用(楽)その2 | 面白えじゃねえか! |
親愛度レベル40達成時 | ぼっちちゃんに文句ばっか言ってる奴がいたら、オレがぶっ壊してきてやるよ。……ダメ? んだよ、人がせっかく心配して……。 |
汎用(呆) | はぁ? |
汎用(問) | んー? |
親愛度レベル45達成時 | たまには眺めのいい所に連れてってやらないでもない。オレ、国中のいい場所知ってるし。特等席に招待してやるよ。 |
汎用(呼) | なあ |
親愛度レベル50達成時 [反転] | はいはい、アンタはよくやってるよ。感謝もしてる。これ、冗談じゃなくて本気で言ってるからな。 |
親愛度レベル55達成時 [反転] | いいかげん休めバカ! アンタが倒れたら、誰が看病すると思ってんだ。……オレだよ! |
親愛度レベル60達成時 [反転] | おい、分かってないようだから言っておく。オレは、でかいだけの木偶の坊じゃねえんだ。もっと頼れ。 |
英傑入手時 | (入手:上記以外を参照) |
親愛度レベル65達成時 [反転] | 毎日頑張ってるぼっちちゃんを、一番傍で見て知ってんのはオレだから。そこんとこ、しっかり覚えておくように。 |
親愛度レベル70達成時 [反転] | アンタがこの世界を守るために頑張ってるのは、分かってんだよ。ただ、無茶はすんな。オレにすら見えない所へ行くな。……いいな? |
親愛度レベル75達成時 [反転] | なあ、ぼっちちゃんは貝好きか? 好きなら美味いの、採ってきてやるよ。食ったら疲れ、取れるかもだろ。 |
親愛度レベル80達成時 [反転] | この戦いが終わったら……オレ、どうなんのかな。また一人に……アンタと、離れなきゃいけないのか? |
【未公開音声】 お庭番任務中止時[反転] | なんだよ、まだやれんのに! |
祭事限定 |
---|
お年玉 [反転] | オレ、アンタに貰ってばっかな気がする。 そのお礼もまだだし、 山でも川でも湖でも創る――のは、 地形が変わるから無理か。 そんじゃ、太鼓を叩くってのは? 感謝の気持ちを音に乗せて、 八百万界(ヤヲロズカイ)の隅々まで 響き渡らせてやるよ! |
目覚まし時計 [反転] | なんだよ、ぼっちちゃん。もう起きちまったのか? せっかくオレが起こしてやろうと思ってたのに……。 ん? この格好か? へへっ、実は今日の式典で太鼓を披露することになってよ。 さっきまで練習がてら叩いてたんだよ。けっこう自信あるから、 ぼっちちゃんも後で聞きに来てくれよな! アンタが来てくれるなら、 いつも以上に張り切って演奏するからよ。……ん? そこにある小太鼓? あ、いや、それは練習用じゃなくて、ぼっちちゃんを起こすのに使おうかと……。 わっ! 怒るなって! 冗談だよ、冗談! |
お菓子作り道具 [反転] | ぼっちちゃん、こっちの砂糖天麩羅(どーなつ)は全部丸めておいたぜ! オレがやったからちょっとでかいけど、まあ食えるだろ。 ぼっちちゃんが作ったのは小さいから、潰さねえように慎重に揚げていかねえとな! ――どうだ? 今日のオレは意外と役に立ってないか? 見た目は応援しか出来ねえような恰好だけど、これだって理由があるんだ。 こっちの方が声、張り上げやすいからな。 ……つーわけで、覚悟しとけよぼっちちゃん。 砂糖天麩羅と一緒に、後でオレが思いっきり愛を叫んでやるぜ! |
返礼の真珠麿 [反転] | オレはあの日、お返しが欲しくて贈ったわけじゃねえし。期待なんて――…… 少ししかしてなかったけど、ありがとな。……ぼっちちゃんが、オレを大事にしてくれてるんだって分かって、あー…… と、とにかく! オレの今の気持ちを伝えるために、この太鼓を打ち鳴らしてやるよ! その音で、オレがどんだけ喜んでるか知ってくれ! |
【三周年】感謝の手紙 [反転] | 今日はオレもちゃんと感謝しようかと思って、この恰好で登場ってわけだ。 何が出来るのかって、まあ、太鼓叩くことしか出来ないんだけど、 辛いこともムカつくことも、オレのバチでぶっ飛ばしてやる! オレの肩にでも乗っかって聴いていればいい。 あー、何が一番言いたいかっつうと……今日まで、ほんとに、ありがとな。 そんで、これからもひとつよろしく。 オレはやっぱり、ぼっちちゃんを離す気なんてさらさらないからな! |
びっくり箱 [反転] | よお、ぼっちちゃん。この箱をぼっちちゃんと一緒に開けたくて、 アンタのことをずっと探してたんだよ。貝の詰め合わせなんだと。 ……ん? この箱、どうしたのかって? はろうぃんを盛り上げるために 太鼓を叩いてたら、仮装したヤツから貰った! ……なんで笑ってんだ? オレが開けるのを見たい? じゃ、遠慮なく開けるか! 開ける時の決め台詞は──とりっく・おあ・とりーと! わああああああっ!? な、なんだ!? なんか飛び出してきやがった! これ、まさかびっくり箱か? 誰だよ貝の詰め合わせって言ったヤツ……! ……あ! もしかしてぼっちちゃん、これがびっくり箱って知ってただろ! (半角と全角は原文ママ) |